「たいめいけん」のラーメン
2007-10-16


禺画像]
人形を見た後は,前から気になっていた「たいめいけん」
のラーメンを食いに行きました。
噂では昔風の味であると。
そういうことであれば行かない訳にはいかない。
「たいめいけん」は老舗の洋食屋さんですが,2階はちょ
っと高級なメニューになり,ラーメンは1階のメニュー。
スープは,写真の通り澄んだスープですが,コクがあり,
見た目よりパンチがあります。
ここのスープは40種類ぐらいの材料が入っているはず
で,それをここまで澄ますのは,洋食屋としての気概で
ありましょう。
それだけ雑多な材料が入っているわりにはまとまった
味になっているところも流石。
野菜の甘みが強いのが特徴的。
牛筋も使っているはずで,牛のダシも強く感じました。
このスープをカレーなどの料理にも使っているようで,
結局ブイヨンとかコンソメの位置付けなんだと思います。
「洋食屋のラーメン」と。
サイドメニュー的なものかなと。
悪くはないですが,今度は他のメニューにします(笑)。
ラーメンだけ食って帰るのは勿体無い。
1階メニューでは,コールスロー50円,ボルシチ50円
を今でも続けていてびっくり。
意地でしょうけど。
「たいめいけん」のHPは↓。
[URL]
帆立のコキールを日本酒でやると,池波正太郎の世界
を満喫できます(笑)。

※写真を見て頂くとおわかりと思いますが,何故かレン
ゲが2つ添えてあります(笑)。
意味不明です。
まあ間違えたのでしょうが。
[食い物]

コメント(全3件)
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。


記事を書く
powered by ASAHIネット