コメント(全3件)
1〓3件を表示
KC ― 2007-10-16 22:16
ここって、「掻き揚げ」の有名な洋食屋さんですよね。
(誤認でしたらごめんなさい。都心にめったにいきませんので)
都心のサラリーマンだった20代のころ(いつのことや!)
なんどか行ったことあります。
昭和の臭いというか、戦前の下町の空気を感じられるところですよね。
いまの神田は、ワタクシにとっては
スポーツ用品を見にいくところです。
ろしあん ― 2007-10-16 23:09
「たいめいけん」のはす向かいにあるらーめん屋「ますたにらーめん」は結構おすすめです。
たしか京都に本店があるとんこつらーめんのお店でして、九州とんこつの白湯スープとはちがって、ややうすい褐色の3層構造スープ(店のメニューには、かきまぜないで食べろ!と書いてある)がやみつきになります。
30メートルほどはなれたところに「じゃんがららーめん」がありますが、そこよりこっちのほうが旨いと思います。
かき揚げはたぶん「松栄亭」ですね。
「たいめいけん」は日本橋になります。まあ近いです。
「松栄亭」も池波正太郎の世界ですねえ。
向かいのラーメン屋の評判も聞いております。
機会があったら入ってみましょう。
ただ,今私は昔風のあっさり醤油ラーメンを探求しているので(笑),そっちまで手を伸ばすときりがなくなってしまうのですね。
目下調査予定に入っているのは,小川町「支那そば きび」,飯田橋「びぜん亭」であります(笑)。
情報あったら教えてほしいです。
あっさり醤油ラーメンね!(笑)
セ記事を書く