俳優の火野正平さんが,視聴者の思い出の地に自転車で行くという番組。
とりあえず旅は終了し,今は総集編のような番組を流しておりますが。
夏の間はお休みし,また秋に復活するようでもあります。
目的地に到着し,「〇〇さん,来たよ〜」とつぶやく感じがなんともいい。
もう60過ぎのおやじですし,最初見た時は「あの」火野正平さんがなんで自転車かと思いましたが,流石に登坂はしんどそうではありながら,真っ黒に日焼けしつつこいでいるお姿は元気そのもの。
テレビ特有の作り込んでいる感じもあまり無く,さらっとしていて気持ちよく見られる。
熱心に欠かさず見たという訳ではありませんが,何度か見ますと,火野さんの人間としての魅力に気付かされる。
かつては数々の浮名を流し,「またかよ!」というほどでしたが,昔,私が子供の頃は,なんであのおじさんがモテモテなのかわからなかった。
今でも全然枯れてないようですよ。
ウィキペディアによるとmisonoちゃんがタイプらしい。気をつけろ!(笑)
番組の中で,63歳になったということでしたが。
人生の先輩に言うことではないかもしれませんが,なんかかわいいんですよね。
なるほどと。
モテモテおじさんの理由がこの番組を通してわかったような気がしました。
私に完全に欠落した部分を以下省略。
※追記
火野さんが番組中でかけていた老眼鏡。
「クリックリーダー」というものだそうです。
[URL]
鼻のところが磁石になっていて,着脱の時にぱちんとやるんですね。
なんとも具合が良さそうで。
アクセサリー感覚でずっと首にかけていればいい。
出先でいちいちごそごそと老眼鏡を出さずに済む。
かなり欲しくなっております。
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。