2010武蔵野アクアスロン
2010-09-13


ないのですが,アザラシ帽で大会を走っておりますと,沿道のお子さん
の顔がぱーっと輝くことがあるのですね。
それを見ますと嬉しくて。
またこれでいこかという気になります。
とりあえず,なんとか無事に走り切る。
フィニッシュ後,ビールを頂戴しまして,これはもう走って汗だくの直後
で格別。体に沁みました。ありがとうございました。
武蔵野市の体育館ロビーで酒盛りになって(笑),ちょっとガラが悪かっ
たかもしれないけれど。
クラブかもいのお二人はここで別件に行かれる。
私は残って表彰式。
全体の男女1〜3位,年代別男女1位。
それと50位から5位毎に100位までが特別賞。
今年は14回大会なので,14位の人にラッキー賞。
あ,これはC組だけの表彰です。A,B組は別。
この特別賞が,そういうことで11枠ありますので,私なんかでもチャン
スがある。
結果は残念。私は呼ばれませんでした。
ラッキー賞はコカコーラから折りたたみ自転車なんですね。
なかなかいい賞品だと思いますが,14位は無理だ。私は。
今年はなにしろこの暑さなので,熱中症になる人も出てくるのではない
かと懸念されて当然ですが,そういう人はいなかったそうです。みなさ
ん元気ですねえ。
てことで表彰式も終了。
会場から出ると,ロビーに結果が貼り出されてある。
私の結果。
C組出場102名中98位(笑)。
36分54秒。
内訳は,スイム16分12秒。ラン20分42秒(笑)。
ちなみに去年はスイム16分50秒。ラン17分52秒。
いくらなんでもランが遅すぎる。
割り算すると,キロ6分05秒ペース。
これは私のハーフマラソンのペースです。3.4キロでこのペースは自分
でもどうかと思う(笑)。
まあ倒れても意味が無いですから,無理しないというところではいいの
でしょうが。
去年はキロ5分15秒ペースということになります。3.4キロだったら,
せめてそのぐらいでいきたいところですが。
ま,タイムはいいでしょう。無事が一番。
体育館を出たらすぐにバスが来たので飛び乗る。
三鷹から,時間も早いのでまっすぐ帰るかと。
すると中央線でトラブル発生。
飯田橋でホームから人が落ちて,レスキューが入って運行が遅れてい
ると。
それでも動いてはいて,それほどひどい遅れでもなく御茶ノ水に到着。
ここで,そう言えば御茶ノ水にはキリンシティがあったではないかと。
あそこならド真昼間でも開いている。
直行し,ブラウマイスターを音も無く吸収。とても旨い。
羊のローストも食う。
ここで完全にスイッチが入ってしまい,その後某Nと某Pに行き,結局訳
がわからなくなって,いつもと変わらぬ状態に陥りめでたい限りだ。
しかし駅からウチへの道のりはきつかったなあ。
まずバッグが重くて,てれてれ走ってたわりにはダメージも残っている。
今腿が張っているのですね。3.4キロで情けない。
背中もぱんぱん。
昨日なんか使い物になりませんでした。
ごろごろしっぱなし。競馬もしなかったもんな(笑)。
とにかく運動不足。
今日はまたちょっと暑いですけど,だいぶ楽になってきましたからね。
ぼちぼち今後の大会に向けて,走り込まないといけません。
次は10月1日の葛西か。
出られればの話ですが。
これからの大会は楽しみなのですが,自分の状況がどう動くかまだ
見えないので,わからないのですね。
ま,それはそれとして,いいシーズンには,走ったり,自転車漕いだり
していきたいと思っております。

戻る
[マラソン]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット