突如として思い出したこと。
2007-02-27


いやホントに突如として思い出してしまって。

高校生諸君。
そう,高校生の皆様に申し上げたい。
まあこのブログを高校生が見ているとは思えませんけどね。

学内の中間試験,期末試験の他に,業者の模試をやりま
すよね。
私もさんざんやりました。
それで偏差値が出て,進路を決める上での指標になる訳
でしょ。
いや,私の頃はそうだった。今もそれほど変わりはないと
思いますが,どうでしょう。
ちなみに私の頃,国公立の入試は「共通一次」と言いまし
た。
あ,高校生の皆様に申し上げているのですよ。一応。
んなこた知ってらあというロートルの皆様に申し上げてい
るのではございません。
「センター試験」てのは私らのちょっと後から始まった制度
でしてね。
全く私は知りません。
もっとも実は「共通一次」も受けてません。私は。
私立一本だったので。
まあそんなことはどうでもよろしい。
とにかく,学校で模試を受けると思うんですよ。
それは好むと好まざるとにかかわらず,半ばと言うか完
全に強制的に受ける。
それはまずあると思うのです。
その他に,自分から実力を確認するためによそで模試を
受ける人もあるでしょう。
その模試によって,全国で何位だとか,偏差値がいくつ
だとか出てくると。
ここまではいいですよね。
で,その模試を受ける際に,志望校なんかも書いたりし
ますでしょ。
第一志望が東大,第二志望が早稲田,第三志望が明
治とか。
まあ適当なこと書くでしょ(笑)。
それで結果が返ってくると,合格率が出てたりするんじ
ゃなかったかな。
東大合格率0.1%とか(笑)。
あ,自分を基準にしてはいけないな(笑)。
真面目に東大を志望して,入学する人もいるんですから
ね。
さて,ここからだ。
その志望校を記入する際,男のくせに「東京女子大」と
か書くヤツがいるでしょ(笑)。
それで答案が戻ってきて,東京女子大の合格率が20%
とか出て,喜んでいるヤツを見たことがありませんか(笑)。
ワタクシ,学生時代に,某超有名予備校でバイトしたこと
があるのです。
あのお茶の水にあるアレですわ(笑)。
そこでやることは,その某予備校でやった模試の結果が
コンピューターから鬼のように出力される。
そのプリントアウトされた紙と,アナログのデータと照合す
るのです。
いやー,気が遠くなる作業ですよ。
だからアルバイトをたくさん入れて,一気にやっつけるの
です。
照合する内容は,まず名前ですわね。文字に間違いがな
いか。
それと志望校なんですわ。
完全に男子の名前なのに,お茶の水女子大志望というの
は削除するのです。
だからシャレだかイタズラだか,どういうつもりかはわかり
ませんが,男子が女子大の合格率を見たいという試みは
打ち消されます。
少なくとも,私が行っていた予備校の模試では,基本的に
男子のフェリス女学院に対しての合格率は出ません。
そんなのを加えていたら,真剣にお茶の水女子大を目指
す女子にとって迷惑ですもんね。
だからその某予備校では極力,わかる限り,誤りであると
はっきりわかるものは消しました。
でも先にも申し上げておりますように,結構男子がおちゃ
らけで女子大を志望校にあげて,合格率とか出てました
よね。
あれはチェックしていないか,あるいはチェックがゆるかっ
たのでしょう。
私がバイトしていた某予備校でも,たぶんチェックしきれて
いないと思いますよ。
なにしろ膨大なデータだし,それをチェックしているのは学
生のアルバイトですから。
私だって見落としているのがあるでしょう。きっと。
だから何を言いたいのかというと,高校生諸君。
無駄なことはしなさんな(笑)。

続きを読む

[日常]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット