2011-06-01
昔から不思議だったのですが,先日また思い出してしまった。
「ハイジ」,「ペーター」,「クララ」,「ロッテンマイヤー」と,こってこてのドイツ語圏名前なのに,なんでヤギが「ユキちゃん」なんだよ。
こういう疑問は安易に解決せず,そっとしておくのもありかとは思いますが,我慢できなくなって調べてしまった。
原作では「Schneehoppli」というらしい。
「Schnee(シュネー)」はスノーで雪ですね。なるほど翻訳なんだな。
後の「hoppli」はホップステップジャンプのホップに接尾辞が付いたようなものでしょう。飛び跳ねる感じなんでしょうね。
だから無理やり翻訳すれば「ユキぴょん」みたいなところでしょう。
あーすっきりした。
でもなんかむなしい(笑)。
セ記事を書く
セコメントをする